少しずつ少しずつ読んできた

司馬遼太郎の『王城の護衛者』を読み終えた。

王城の護衛者 (講談社文庫 (し1-2))

王城の護衛者 (講談社文庫 (し1-2))

表題作「王城の護衛者」の他「加茂の水」「鬼謀の人」「英雄児」「人斬り以蔵」を収録。それぞれ松平容保、玉松操、大村益次郎河井継之助岡田以蔵が題材。このうち玉松操って名は記憶になかったけど、要は岩倉具視のブレーン。つーことで司馬幕末モノを凝縮したような短編集でとても面白かった。
「鬼謀の人」「英雄児」は後に長編『花神』『峠』の元となったものらしく、おれがこの本を手にしたのは前者がそもそもの目当て。こうして比べてみると同じ司馬の小説中の村田蔵六が、丸っきり違う行動を取ってたりするのも面白い。玉松操が「錦の御旗」をでっち上げるのも楽しいし、武装に酔って暴走する継之助はサイコー、以蔵の野良犬っぷりは泣けてくる。
けどやっぱ「王城の護衛者」の、慶喜に翻弄されまくる容保がいいなぁ。
っつーか、筒井道隆がモックンに翻弄される図がアタマに浮かんで消えないおれはやっぱ大河オタクなんやなぁ(笑。